![]() |
軽井沢追分「森の小屋」が『第48回 東京建築賞・優秀賞』(2022年)を受賞いたしました!。 主催・東京都建築士事務所協会の関係者及び、審査員の皆さま、施工関係者の皆さまには心より感謝申し上げます。昨年2021年での「ロードサイドの家」(前橋市)の『第47回 東京建築賞・奨励賞』に続く受賞です。 「森の小屋」HPより抜粋より写真をご覧ください。
#
by ksarch
| 2022-05-23 14:40
| 建築
豊田市の『愛知県緑化センター』に行ってきました。建物は1975年竣工で、建築・ランドスケープの設計は瀧光夫氏です。樹木溢れる大きなアトリウムは国内初で、土地形状を活かし、原生樹木も極力現状を維持しつつ設計されていたといいます。3フロアからの異なるビスタは、内と外の樹木たちが無境界の一体化された様相に変化を与えています。背後の森には地形を活かしたカスケードが作られ、静かな広場に自然のリズムを奏でてくれていたのが印象的でした。 #
by ksarch
| 2022-05-22 18:23
| 建築
![]() ![]() ![]() #
by ksarch
| 2022-05-21 18:05
| 建築
あと工期も残すところ約1ヶ月、、、今日は1階吹抜にセットする照明器具の取付高さを、ボール(KSAで膨らませたもの)を吊り下げてみて検討後に決定しました。またクライアントにも現場に足を運んでいただき、造作ベンチにセットするクッションの硬さやカラーを、KSAよりプレゼンテーションして仕様を決めました。まだまだ細かなのところの現場対応は不可欠ですので、密に現場対応する予定です。
![]() ![]() 1階から見るとこんな感じで照明器具が見える予定です。 ![]() #
by ksarch
| 2022-05-11 18:18
| 建築
鹿嶌信哉+佐藤文/K+Sアーキテクツでは設計スタッフを募集しております 当社では個人住宅をはじめ、別荘、共同住宅、テラスハウス(長屋)、コーポラティブハウス、病院、児童福祉(養護)施設、老人福祉施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設)、公共施設など用途種別や建築形式を問わず、いろいろな建築プロジェクトの設計・監理に取り組んでいます。基本設計~実施設計~現場監理までのフローにおける技術と知識をスキルアップしながら、バランス良く多様な経験ができる環境を作っています。建築を通じて如何に社会・ひと・環境・生活・歴史などに密接に関わっていけるかを、考え、意見交換をしながら設計活動に取り組んでいます。当事務所で仕事をしたいと思われた方はご連絡をいただき、ポートフォリオを送って下さい。 事務所の活動の実績は下記のホームページをご覧下さい。
■仕事の内容です ・建築設計・監理業務一般(ホームページ参照) ■一緒に働いていただけるこんなスタッフを求めています ・設計に対して情熱と意欲のある方 ・建築系大学の学部および大学院修了者 ・AutoCad、およびIllustrator、Photoshopを使用できる方 ・3Dモデリング+レンダリング(CG作成)、模型製作が得意な方 ・社交的で明るい性格の方 ・心身共に健康な方 ■雇用形態/採用人数です ・正社員2人(男女不問) ■まずは1ヵ月やってみましょう ・下記応募方法から面談後、試用期間に入ります ・試用期間2ヶ月(有給)後に採用します ■給与・賞与/保険等です ・基本/大卒20万円以上~(能力・経験を考慮の上、当社規定によります) ・昇給年1回・賞与年2回 ・雇用保険・労災保険・交通費・他 ■勤務地は用賀です ・東京都世田谷区玉川台1-5-10あか尾ビル4F (東急田園都市線・用賀駅(渋谷から12分)より徒歩5分) ■勤務時間/休日休暇です ・AM 9:00〜18:00(コア・タイム) ・日曜日.祝日・週休2日制・夏期休暇・年末年始休暇・他 ■ぜひ応募してください ・履歴書(PDF書類)をメールでお送り下さい。 ・面接を行う方に対しては面接日のご連絡をいたします ■応募宛先です ・株式会社 K+Sアーキテクツ 〒158-0096 東京都世田谷区玉川台1-5-10あか尾ビル4F ・メールアドレス:ksa@ksarchitects.jp
#
by ksarch
| 2022-05-10 10:37
| ETC
|
ファン申請 |
||